千葉市で一番プラスを連鎖できる訪問介護事業所を目指して

2019/07/25 ブログ
logo

千葉市で訪問介護をしているブタオです。

ネガティブ連鎖について

この記事を書いたのですが

えいとのように小さい事業所でも

マイナスやネガティブは簡単に連鎖していきます。

 

職員さんが「受動ストレス」を抱えている。

大丈夫かな?

と感じる事が増えてきました。

 

表情であったり

声のトーンであったり

質問の返しであったり

服装の乱れがあったり

こんな時こそプラスを発信しまくる!

 

これが大事ですね。

 

ネガティブな人をポジティブに

いきなり変えるのは

不可能

だと思います。

 

こうだよ~!

って満面の笑みで説得された所で

ネガティブな人は「否定」されている。

こう思って伝えたい事は何も入ってきません。

 

それではどうしたら良いのか??

 

えいとに来ればその答えがわかるハズ!!